生え変わり-自給自足で遊ぶ-の巻
久々にBelleネタを…。
3月に入ってもまだまだ厳しい寒さが続きましたが、最近は漸く昼間は暖かさを帯びるようになってきました。ただ、比例して目・鼻・喉がどんどんヤバいことになってきてますが…(花粉症の方、御慈愛下さい)。
そんなアレルギーや病気にも縁なく、冬場も温々と過ごしたBelle(先日予防接種にいった際、病院の先生にその元気っぷりを褒められました)。
我々が家にいようがいまいが、ゴロンゴロンと一日中電気カーペットの上で寝転がっていたせいで、長毛種の悲しき性かな、毛が絡まって今ではかなりの大きさの“こぶ”状の毛玉を至る所にこさえています。
←の写真でも両前足の間に毛玉の塊があるのが判りますか?そんな塊をぶら下げて、ココロなしか不満げな表情のBelle。

毛玉が“こぶ”状になってしまうと、逆に皮膚まで一緒につれてしまいブラッシングも相当困難…。
でも漸く気温も湿度も少しずつ上がってきているので、小さい毛玉は自然と取れやすくなって来ています(大きいモノはまだ難しいけど…)。
←で、これが昨夜取れた、顎の下に出来ていた小さめの毛玉。

そして、その毛玉がBelleにとって格好の遊び道具になるんです。その小動物的風体がネコゴコロをシゲキするのか、自分がこさえたモノとは恐らく気付かずに遊び耽ります。
…それにしても、なんて安上がりな子なんでしょう(^-^)!!
3月に入ってもまだまだ厳しい寒さが続きましたが、最近は漸く昼間は暖かさを帯びるようになってきました。ただ、比例して目・鼻・喉がどんどんヤバいことになってきてますが…(花粉症の方、御慈愛下さい)。

我々が家にいようがいまいが、ゴロンゴロンと一日中電気カーペットの上で寝転がっていたせいで、長毛種の悲しき性かな、毛が絡まって今ではかなりの大きさの“こぶ”状の毛玉を至る所にこさえています。
←の写真でも両前足の間に毛玉の塊があるのが判りますか?そんな塊をぶら下げて、ココロなしか不満げな表情のBelle。

毛玉が“こぶ”状になってしまうと、逆に皮膚まで一緒につれてしまいブラッシングも相当困難…。
でも漸く気温も湿度も少しずつ上がってきているので、小さい毛玉は自然と取れやすくなって来ています(大きいモノはまだ難しいけど…)。
←で、これが昨夜取れた、顎の下に出来ていた小さめの毛玉。

…それにしても、なんて安上がりな子なんでしょう(^-^)!!
by mtyk2sk
| 2009-03-16 11:29
| Belle
ピアニスト小関基之のブログ ピアノと愛猫Belleとの日常
by mtyk2sk
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
INFORMATION
マイウェブサイト
私のホームページです。音源試聴等はこちらで!
Jazz Pianist | 小関基之 Motoyuki Koseki オフィシャルサイト
主宰するジャズピアノ教室「コセキピアノスクール」のブログです
Koseki Piano School's Blog


ピアノ教室@navi
私のホームページです。音源試聴等はこちらで!
Jazz Pianist | 小関基之 Motoyuki Koseki オフィシャルサイト
主宰するジャズピアノ教室「コセキピアノスクール」のブログです
Koseki Piano School's Blog


ピアノ教室@navi
ブログパーツ
カテゴリ
全体日常
スケジュール
ミュージック
CD
Belle
English
レッスン
その他
未分類
フォロー中のブログ
ブログ式建築&緩い日々ヨネごはん
タダならぬ音楽三昧
ヒトは猫のペットである
スウェーデンの森・森のグレンタ
Rifftide:後藤 ...
ツジメシ。プロダクトデザ...